家で勉強に集中するための部屋づくり

仕事をするときの机にある物 部屋づくり

・家で勉強したいけど勉強する気になれない

・集中できる環境がほしい

私は以前こんなふうに思っていました。

そこで私は勉強や作業に集中するための部屋づくりをしました。

大まかな流れは『断捨離→掃除→収納→机と椅子買う→自分好みにアレンジ』です。

すると作業に集中できる時間が増え、以前は挫折したブログの開設もできました

そこで私が行った部屋づくりについて皆さんにも紹介したいと思います。

部屋の整理

断捨離

散らかった部屋と男

まずは『いらないものは捨てる』です。『いずれ使うかなー、どうかなー』くらいの物だったら私は捨てるか、売るかします。

仮にいらないものを収納できでも、いずれ増える新しい物の収納ができなくなります。

『片付ける→物が増える→収納しきれず部屋が散らかる』この繰り返しです。

断捨離は今後部屋をきれいに保つうえでも大事だと思います。

物の配置を決めながら掃除

いらないものを一通り捨てたら掃除です。普段気にしないだけで、ほこりがものすごい溜まってます。

ベッドとか棚動かしたりしたら、まーすごい。

物が少ないうちに掃除機、雑巾できれいに掃除します。

部屋がきれいになっていくと、同時に心もスッキリしていきますよね!

物が少ないうちに配置なども決めておくと良いです!

収納

タンスの中

押入れの中は人に見られないから『汚くてもまーいいや』と思いがちですよね。

しかし部屋をきれいに保つためには、押入れの上手な収納がめちゃくちゃ重要でした。

押入れがきれいだと新たに買った物が増えても、とりあえず押入れにしまっておけるので部屋が散らかりませんでした。

押入れの中も、いらないものは売るか捨てるかです!

Point上手に収納!詰め込むんではなくて、『まだ物が入るぞ』くらいで整理整頓

作業用の椅子と机を買う

机と椅子

私は以前コタツ机を使っていました。冬、机で寝るにはもう最高の環境、、、。

だからニトリで椅子と机を買いました。笑(電気ストーブがあれば寒さも大丈夫!)

すると『机に向かう時間は勉強!』というように、切り替えがしやすくなりました。

『机に向かったら勉強をする!』と決め、それ以外は布団などでするようにしたらONとOFFの切り替えがうまくできるようになりました。

自分好みに部屋をアレンジしていく

インテリアコーディネーター

部屋をおしゃれに仕上げてモチベーションUP!

私は以下3つを行いました。

スタンドライトを買う

夜は白い明かりではなく、オレンジの明かりにしたくてスタンドライトを買いました。

スタンドライトって置いとくだけでもおしゃれになるし、思ってたより安いです。(ニトリで5千円〜6千円くらい)

またオレンジの光は良い睡眠を促してくれるそうです。

スタンドライト

↑実際に使っているもの

机で何か作業をするときは少し暗く感じるので、デスクライトも買っておいた方がいいと思います。

観葉植物を置く

私は部屋に人工の観葉植物を6つ置いています(小さいのも含む)。

部屋づくりをする上で観葉植物の大事さを知ったのは大学の頃でした。

一人暮らしの私の家に母親が人工の観葉植物を何個か置いていきました。

すると部屋がそれだけでオシャレに。また人工の観葉植物でも、部屋に緑があることによって癒されました

それから部屋に観葉植物を置くようにしました。

今後は本物の植物も挑戦したいと思っています!

壁を飾る

仕上げは『自分の好みの飾り物を探して飾る』です。

私は大学の頃から使っていたポスターや写真、ニトリで買った飾り物を壁に掛けたりしています。

壁飾りオシャレな部屋

↑ニトリ               ↑実例(大学の頃の部屋) 

まとめ

いかがだったでしょうか。

以上が私が行った部屋づくりでした。

『断捨離→掃除→収納→机と椅子買う→自分好みにアレンジ』これに沿って部屋づくりをしました。

自分好みの部屋にしたことによって、以前よりも勉強や作業に集中しやすくなりました!

何か一つでも参考になれば幸いです。

おまけ

ニトリ最強

安くオシャレにしたいならニトリがオススメです。

私は大学の頃からニトリにすごいお世話になっています。現在も机、椅子、特定の壁の飾り物、スタンドライトなどはニトリで買いました!

特に家具などでこだわりがなければ、最初はニトリで揃えればいいと思います。

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました