会社を辞めようか考えている人へ

仕事

こんにちは!ふみです。

私はこれまでに大学を卒業してから転職を繰り返し約3年間で3つの会社を辞めました。(非正規も含む)

そんな私が仕事をすぐ辞めるべきか、また辞める前にやっておくべき事などを経験を踏まえながら考えました。

この記事では

・辞めるなら3年働いてからの方がいいのか悩む

・仕事を辞めて生活できるのか不安

・次の職場が決まっていないがどうするべきか

こんな方に向けて、私が思うことを紹介していきたいと思います。

辞めるなら3年働いてからの方がいいのか

辞めたい理由が何なのか

仕事を辞めたい理由って人それぞれ違いますよね。

人間関係、お金、労働時間、転勤、仕事のやりがいなど色々あります。

まずは本当にその辞めたい理由が現在の職場で改善不可能かを考えてみてください。

また他の会社に行ったら問題が改善できるのか。

会社の人に言って改善できることであれば辞めないほうがもちろんいいですよね。

現在の会社で改善できるのであれば、我慢して3年続けてみるのがよいと思います。

客観的な意見は気にしない

『辞めるなら3年働いてから考えろ』 ってよく聞きますよね。私も新卒で入社した会社を辞めるときに上司にに言われました。

しかしこの意見は気にしなくていいと思います。(会社への迷惑などは一旦置いときます)

3年続けるプラス面マイナス面に分けて考えてみました。

(3年続けるプラス面)

・転職のときに有利(職歴にあまり傷がつかない)

・耐え抜いたという自分の自信につながる

・その会社での技術や経験が身に付く

・職場の雰囲気や仕事内容などがわかり、職場に慣れてくる

(3年続けるマイナス面)

・日々不満が溜まっていく(心のもやもやがとれない)

・3年経っても思いが変わらなかったら違う道でのスタートが遅れる

上に書いたように3年続ければ自分にとってプラスになることってたしかに多いですよね。

しかし価値観は人それぞれです。

私は『仕事を3年続けて得られる経験』『すぐに辞めるとついてしまう職歴への傷』よりも『自分のやりたいことを今すぐにでもやりたい』という気持ちが強かったです。

それなら『仕事を続けながらやりたいこと探したり、勉強できるのでは?』とも思います。

それでも私は早く気持ちの切り替えをしたかったから辞めました。

実際に仕事を辞めたら劣等感や将来への不安がのしかかってきました。その反面自分が選んだ新たな道での希望、充実感で満ちあふれました。

結果辞める前の悩みよりもはるかに幸せな悩みに変わりよかったと思っています。

皆さんも客観的意見は参考程度で自分の価値観を大事にしてください!

仕事を辞めて生活できるのか

甘えられるものには存分に甘える。後で倍返しすればいい

休憩をしている男

私の場合親が仕事をやめても実家での生活を許してくれています。

ご飯は作ってくれます。生活費は入れてません。

『親が金持ちなのか?』 そういうわけでもありません。(そんな環境であれば私の性格上、勉強もしないし行動もしません)

はい。たたただ親の脛かじって生きてる甘ちゃんです。笑

しかし親に甘えられるのであれば甘えるべきです。(今年で26歳)

この先たくさん稼いで何倍にもして恩返しすればいいじゃないですか。

たくさん甘えましょう。将来大物になりましょう。そして必ず恩返しをしましょう。

失業保険を活用しよう

失業保険ってご存知ですか?私は人に教えてもらうまで知りませんでした。

ある一定の条件(雇用保険加入期間、転職活動する意思など)を満たせばもらえる手当になります。(退職理由により給付開始などに差が出ます)

文章だと難しそうに見えますが、手続きはハローワークで簡単にできます。

私も現在失業給付手当をいただいていますが、申請は簡単にできました!

離職票など用意しておくべきものがあるので、必要な物などは事前に調べてスムーズに手続きできるようにしておきましょう。

甘えられるものには甘える精神です!

失業保険について詳しく知りたい方はこちら→失業保険とは

次の職場が決まっていない

やりたい方向性は決めておく

やりたい方向性も決まっていない方は働いているうちに、やりたいこと探しをしてください。

私は新卒で入社した会社を何も決まらないまま辞めて、家業の手伝い→市役所の臨時職員と転々としました。

自分のやりたいことを本気で探そうともせずにその期間が約2年。そしてようやく現在に至ります。

最初にしっかりと方向性を決めていればもっと早く今の地点まで来れていました。

ネットは本当に様々な情報で溢れています。しっかり調べれば自分のやりたいことが見つかるはずです。

『自分のやりたいことなんてない』と思っていた私でも探したらあったように、まずは時間をかけてこれでもかというくらい探しまくってください!

退職してから探すべきか、続けながら就職先を探すべきかを3つに分けて分析

壁に書かれた3の数字

同じ職種の場合

仕事を続けながら探すべきだと思います。

理由は現在の能力だけでも採用してもらえる可能性が高いからです。

次の職場がすぐ決まるのであれば、精神的にも楽ですし、お金にも困りませんよね。

自分の行きたい会社があれば当たって砕けろ精神でたくさん応募しましょう!

経験したことのない職種の場合

経験者を求めている企業が多い職種

知識や経験が必要な業種であれば早く退職しその勉強を始めたほうがよいと思います。

なぜなら私はお金よりも勉強できる時間の方が大事だと思うからです。

またはじめのうちは失業給付金をもらえるので、給付期間中は転職活動をしつつ勉強。それでも見つからなかったら自分のやりたい分野のアルバイトを始めればよいと思います。

社会人になってアルバイト?と思う方も多いかもしれまん。

しかし学びたいことがあれば普通お金をだして講義などに参加して勉強しますよね。

お金をもらえて経験も積めて勉強できるってすごいありがたくないですか!?

本当に自分が学びたいことであれば、無料で学べるだけでもすごいことです!

私は就職先が見つからなかったらアルバイトでとってもらえるところを探すつもりです!

未経験者歓迎の企業が多い職種

未経験でも入れるのであれば働きながら探す方がよいと思います。

なぜなら新たに経験など必要としないのであれば、勉強時間がいらないですよね。

それであれば仕事が終わった後でも、そこまで労力を使わずに行動できるからです。

私は以前ブラック企業にいて残業ばかりでしたが、その時の私でも仕事後に企業を探すことや履歴書作成などはできました!

まとめ

時間とお金

いかがだったでしょうか。

それぞれの辞めたい理由や次に就きたい職業などによってすぐに退職すべきか、あるいは続けながら仕事を探した方が良いか変わってくると思います。

しかしどうしても辞めたいなら辞めていいと思います。

やりたくないこと続けるよりも、自分のやりたいことやっていたいじゃないですか!

自分の『これは譲れない』とか『ここが嫌っていう気持ち』はとても大事だと思います。

人から見たら『そんなこと?』って思うことでも、自分にとってはすごい大事なことってありますよね。

価値観は人それぞれ

例え失敗したとしても次はそれを学びに変えて成長していけばいいです。

まわり道たくさんましょう!

 最後に

ここに書いたことはあくまで私の意見です。

考え方は人それぞれ。自分の思う道を突き進みましょう。自分でした判断ならそれが正解。『人生の主役は自分自身』です!

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました